サポート内容・報酬表

グリーンオフィス料金表

【ご確認ください】はじめに

ホームページをご確認いただきありがとうございます。
取扱い業務についてまとめました。

 

現在、新規の個別支援は一時的に募集を停止しております。(ご紹介は対応可能なこともございます)

現在、私が対応できる範囲ではありますが、多くのお客様からのご依頼をいただいており、新規の個別支援の受け入れは、一時停止させていただいております。情報発信としては、Instagramやnote(ブログ)やにて引き続きご提供しておりますので、ぜひそちらをご活用ください。

 

料金設定の根拠

当オフィスが提供するサービスは単なる書類作成にとどまらず、契約内容に応じて、本来は事務長などの法人幹部が行う、貴事業所の現状分析、課題解決提案、行政対応や交渉の代行、さらに事業者様からの質疑応答やアドバイスなど、重要な責任を伴う業務をカバーしています。これらは本来、貴法人内の経営層や管理職、事務長などが担うべき仕事であり、私も元管理職を務めた介護施設で、担当していた業務の一部です。このような業務を担当する人員の人件費を基準として料金を設定させていただいております。

 

ご依頼の判断基準

以下の基準をもとに、貴法人内での対応がコスト的に有利か、
または当オフィスにご依頼いただく方が効率的かをご判断していただければ幸いです。

 

  1. 通常、料金表に記載された業務を担当する事務長などの人件費や調べる時間のコスト
  2. 新規採用および教育にかかる費用。
  3. 法令に詳しい職員の退職リスク。
  4. 特定の職員が自身の業務独占を利用して私的な利益を図ろうとする行為を効果的に制御できないリスク
  5. 給与に関連する具体的な数字を職員に共有することで、誤解や不公平感が生じ、モチベーションの低下や組織内の信頼関係が損なわれるリスク
  6. 給与に関連する具体的な数字を職員に共有することで、誤解や不公平感が生じ、モチベーションの低下や組織内の信頼関係が損なわれるリスク
  7. 法令の理解不足や指定権者との不適切なやり取りにより、減算が発生するリスク

 

 

障がい福祉サービス・障害児通所支援の経営者・管理職の皆様へ

管理職相談顧問サービス

障がい福祉事業における日々の運営や管理における当オフィス規定の書類提供やチャット対応を行います。
必要に応じて、お電話やZoomでのご相談も対応します。

 

対応内容の一例

  1. 処遇改善加算に関する書類作成のアドバイス
  2. 処遇改善加算のお支払いに関するご相談
  3. 支給額の適正さに関する診断
  4. 処遇のルールの確認と適正診断
  5. 毎年の体制届のサポート
  6. 加算や減算に関するご相談
  7. 基準や通知に基づく組織運営に関するサポート(組織運営がうまくいかない、どうしたら良いかわからないといったお悩みに対応します)
  8. 各種委員会、研修、訓練などに利用できる書式としてお渡しするひな形の活用方法、体制届や処遇改善加算の支払いや計画、報告、重要事項説明書、運営規程に関するご相談にも対応
  9. 開業したばかりで運営方法が分からない方に、適切な運営方法を習得できるサポート

具体的なサポート例

  1. 処遇改善加算の支払い、計画、報告の提出、ルール遵守に関する支援
  2. 各種基準で決められた研修、訓練、委員会、規定、指針などの整備と、毎月の訓練、研修、委員会の実習計画・実行支援
  3. 運営上の不明点や、指定権者への質問方法の支援

 

得られる成果

  1. 法令遵守体制の強化により、運営指導における減算リスクを低減
  2. 処遇改善加算の適切な支給により、職員のモチベーション向上と定着率の改善
  3. 組織運営における課題解決を通じて、業務の効率化とサービスの質向上
  4. 定期的なアドバイス及び支援とお客様の実践により、組織全体の安定運営を実現
  5. 管理職のノウハウを習得

お渡し書類の例

障がい福祉サービス・障がい児通所支援共通お渡し例

  1. 法令遵守責任者の責務
  2. 障がい福祉サービス・障がい児通所支援事業の基準違反防止チェックリスト(小規模法人向け)
  3. 研修・訓練・委員会計画シート
  4. 研修・訓練記録シート
  5. 新処遇改善加算賃金・加算額入力シート(2024)
  6. ハラスメント防止対策における指針 例
  7. 虐待防止に関する指針 例
  8. 虐待防止委員会規程例
  9. 身体拘束・虐待防止委員会 議事録例
  10. 身体拘束等の適正化のための指針(例)
  11. 身体拘束適正化検討委員会設置規程
  12. 緊急やむを得ない身体拘束に関する利用者の日々の態様記録
  13. 緊急やむを得ない身体拘束に関する説明書

 

料金

1指定権者同事業2事業所、定員20名まで、月額35,000円(税込)

 

サービスのご利用にあたって サービスの効果を最大化するために、少なくとも3ヶ月の継続利用を推奨しています。初回に限り、3ヶ月分をまとめてお支払いいただきます。

 

ご注意事項

※毎月のZoomや面談をお約束するものではありません。また、書類作成を行うサービスではありません。
※基準で必要な書類が全くない場合は、基本書式パックのご購入をお願いする場合がございます。
※指定申請や届出、研修、運営指導対策、当オフィス規定の作成書類以外の書類作成など、「相談」のみで対応が難しい業務は通常のスポット依頼よりお値引きいたしますが、別途報酬をいただきます。

 

 

障がい児通所支援立ち上げ・運営支援

立ち上げ支援: 指定申請手続きや必要書類の整備を支援します。

 

 

研修

管理職研修: 管理職向けの研修を提供します。
職員スキルアップ研修: テーマに合わせた職員のスキルアップ研修を開催します。

 

観葉植物・多肉植物寄せ植え教室

寄せ植え教室: 福祉関係者同士の交流イベントとして、観葉植物や多肉植物の寄せ植え教室を開催します。

 

当オフィスは予約制

多くの事業所様・被後見人様のお役に立つため、ご予約制となっています。
ご希望の日程に対応できかねる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

 

当オフィスのサポート内容の特徴

元介護施設管理職: 福祉事業運営に関する経験が多くございます。
定員100床、職員数80名の組織運営を担当し、職員採用・面談・求人などや施設立て直しの経験もあります。

 

  1. 総合的なサポート: 障がい福祉事業開業支援・処遇改善加算・体制届などの経験が10年あり、社会福祉士として成年後見人を8名(主に知的・発達・精神)担当しています。
  2. 専門的なアドバイス: 福祉の専門家からのご依頼が多く、書類や通知・留意事項を分かりやすく説明します。
  3. 最新情報への対応: 令和6年の障がい福祉事業の改正情報に対応し、減算を回避し、加算を取りこぼさないようにサポートします。

 

オンライン対応で運営のサポート

  1. サポート形式: 原則としてオンラインでのサポートを提供します。チャットワーク、LINE、Zoomなどを活用します。
  2. スポットサポート: 処遇改善加算の考え方が分からないなど、スポットでのご利用も可能です。

 

研修

研修の例

  1. 令和6年度障がい福祉改正情報
  2. 加算と減算
  3. 運営基準
  4. 個別支援計画作成手順
  5. 福祉事業運営に関する最新情報
  6. 業務継続計画
  7. 処遇改善加算

 

寄せ植え教室&交流会

料金: おひとり様10,000円
場所: Saeko’sオフィス
内容: 観葉植物いっぱいのオフィスで癒しの時間を提供し、福祉関係者同士の交流を促進します。

 

お問い合わせ

受付:メールのため24時間受付中!
(お返事は、3営業日以内:土祝祭日・当オフィス指定の日休み)
施設対応中のことがありますので、お手数ですが、メールにてお問い合わせいただきますようお願いいたします。


お問い合わせメールからのお問合せはこちらのフォームからお願いいたします。